パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

犬や猫の首輪・リードをオーダーメイドするパラコード作家のmorieのブログです。

カビが生えてしまってからでは遅い!!家の中のカビ対策はちゃんとやってますか。

f:id:rainha-rie10:20170301130818j:plain

ジメジメとした時期は、換気に気をつけていてもマメにお掃除をしているつもりでも、気が付くとカビが発生していることがあります。 お住まいがマンション、アパート、または一戸建てでも通気性が低い住宅の場合はどうしてもカビが発生しやすい環境です。

 

押入れやクローゼット、靴箱、物置など、空気の流れがない場所は、カビがとっても生えやすいですし、毎日、お掃除するわけでもないので発見しにくいという点もあります。実際、わが家も毎日は・・・^^;

 

今日はカビのお話。お食事中の人はスルーしてくださいね。

カビは、生えてしまったらすぐに除去すること、そして、カビが繁殖しないように対策をすることが大切ですね。 ご存知の通り、カビの菌というものは、私たちの身体にとても悪い影響を与えます。

 

カビが原因の病気について、あなたはどれくらいご存知でしょうか? 疾患についてご存知ない方であっても、カビだらけの家に住んでいたら、病気になりそうなことくらい、どなたでも予想はつくと思います。

 

たとえば、「真菌感染症」と呼ばれている病気です。 これは、抵抗力が弱った体に、カビが繁殖するという、効いただけで恐ろしい疾患です。 本来ならば、私たちの身体は免疫力や抵抗力がありますから、菌を跳ね除けることが出来ます。

 

カビと言うものは、胞子になっており、空気中を飛んでいるのですが、この胞子が原因で発症します。 アレルギー症の一種であり、ぜんそくを引き起こしたり、アトピー性皮膚炎になったり、過敏性肺炎になったりします。

 

胞子でアレルギーになるのは、考えてみれば花粉症と同じように思えますが、カビの胞子は花粉よりも小さいため、体内に入りやすくなっています。 そして、空気中を漂うカビ胞子は花粉の1000倍以上の密度があるので、アレルギーを発症しやすいのです。

 

カビが原因のアレルギーになっても、症状が風邪と似ているので、最初は「風邪かな」と軽く考える方が多いです。 そして、そのまま、病院に行かずに市販の風邪薬で済ませていると、なかなか治らないばかりか悪化するケースもあります。

 

なので、カビが原因で起こる疾患には家族全員で注意したいですし、何よりも原因となるカビをきちんとお掃除し、カビのないおうちにしなければなりません。冷蔵庫だって過信できません。

 

食べ物にカビが生えることがよくありますよね。 うっかりして放置したままにしておいた食材にカビが生えていることがありますが、気が付かずに調理していることはありませんか?

 

カビには、昔から良いカビと悪いカビがあると言われていますが、カビの中には毒性のものも存在します。 食中毒を起こす原因になっているカビもありますし、発がん性のカビもありますので、カビのお掃除だけではなく、口に入れるものには特に注意したいですね。

 

抵抗力が弱いからだの皮膚などに、カビが繁殖することもあります。 体内に入ったカビは、肺や脳のなかまで繁殖するのです。 脳の中にカビが生えるなど、聞いただけでも恐ろしい病気ですよね。

 

抵抗力が弱い方、高齢者、赤ちゃんなどは特に注意が必要な病気なので、このような病気を防ぐためにも、家の中に生えたカビのお掃除は重要なのです。 

rainha-rie10.hatenablog.com

rainha-rie10.hatenablog.com

rainha-rie10.hatenablog.com

rainha-rie10.hatenablog.com 

・無料見積もりフォーム

公式サイト⇒https://bonitapraia.com/

facebookhttps://www.facebook.com/bonitapraia/