パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

犬や猫の首輪・リードをオーダーメイドするパラコード作家のmorieのブログです。

気軽に自分でできる除湿方法ってあるの?

f:id:rainha-rie10:20161021081045j:plain

気軽に自分でできる除湿方法ってあるの?

 

雨が降っていなくても何となくジメッとした感じがすることがあります。これが湿気があるということなのですが、湿気と言うのは空気中に水分が含まれていることです。この水分量が多いと湿度も高いので不快指数が高くなってしまいます。

 

比較して水分量が少なくなると乾燥しているということになり不快指数は低くなります。湿度の高さと不快指数は比例しているということになります。屋外の場合は仕方ありませんが家の中や生活空間が湿気が多くて不快指数が高くなるとイライラしてきて精神的にもよくありませんね。

 

近年、日本では湿気が増えている傾向にあります。除湿機やエアコンのドライ機能が高性能化したりとたくさんの湿気対策が取られる様になってきました。住宅は昔は襖や障子、畳と言った風通しが良く、湿気対策を自然と行ってくれる物がたくさん使われていました。

 

しかし最近ではこうした和室が少なくなってきてフローリング等の洋室が増えてきましたね。また気密性が高くなり密閉度も高くなっているために湿気が逃げず、むしろ増える様な住環境になってきています。

 

夏場の不快指数の上昇はエアコンなどで調節できますが、冬場の窓の結露などはカビが繁殖したり、ドアや窓の開閉がしにくくなったりと住宅にも影響がでます。

 

セキュリティ上の問題もあるために仕方がないこととはいえ、昔は色んな事を考えられて家屋が作られていたのだと実感せざるをえません。とは言っても今の住環境を変える事は難しいので、この住環境でも快適に過ごせるように除湿機を使用する等、湿気対策を自分でしなければなりません。

 

「湿度」は私達の生活を不快にし、快適な生活を妨げます。適度な湿度は大切ですが、ありすぎるのは不快ですので除湿をするための対策をする必要があります。除湿方法としておすすめできるものはたくさんあります。

 

てっとり早い方法は除湿機を使うことですが、除湿機は購入するにも動かすにも費用はかかりますし結構大きいので場所も取られてしまいます。そこでここでは除湿機以外の除湿方法を挙げてみたいと思います。

 

気軽に出来る除湿方法として、日常生活の中でできる方法はなんでしょうか。

先ずは窓を閉めっぱなしにせずに、晴れている日は換気する様に心掛けましょう。空気を入れ替えて通気する事で湿気がこもらずに済むようになります。

 

家の中で湿気がこもりやすい場所と言えばお風呂場、洗面所、キッチンといった水回りの場所、タンスや押し入れ、下駄箱と言った衣類や靴、布団などが有る場所が湿気がこもりやすいです。

 

こうした場所は普段使わなくてもなるべく湿度が高い時には開けっ放しにしてこもらないようにしてあげることが必要です。どうしても閉めっぱなしにしておきたいと言う場合には、換気扇をつけっぱなしにするなどの方法もありますね。

 

また、よくお菓子に入っている乾燥剤がありますよね。これを置いておくだけでも除湿対策になりますので捨てずに利用しましょう。新聞紙を引いたり、井草を引いておくだけでも湿気対策になりますので実践してみてください。

 

湿度はインフルエンザ対策にもなりますが、過度の加湿は体にも建物にも悪影響を及ぼします。簡単に経済的にお金をかけないで除湿をする方法はたくさんあります。工夫をしながら実行していけるといいですね。

 

rainha-rie10.hatenablog.com

rainha-rie10.hatenablog.com

・無料見積もりフォーム

公式サイト⇒https://bonitapraia.com/

facebookhttps://www.facebook.com/bonitapraia/