パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

犬や猫の首輪・リードをオーダーメイドするパラコード作家のmorieのブログです。

空間が広く感じるけど〜本当は寒い吹き抜けの対策方法

f:id:rainha-rie10:20161230215106j:plain

ちょっと前の建売住宅というと、玄関やリビングの上が吹き抜けというのが流行りました。あなたの家にももしかして吹き抜け部分があるのでは?デザインとしては空間が広く感じていいのですが、悩みはありませんでしょうか。

 

以外にも戸建にお住まいの方が冬に頭を悩ませるところといえば、「吹き抜け」と「階段」です。 この2つがあることによって、せっかく家中を暖かくしても暖気は上にいってしまうため、お部屋が満遍なく暖まらないのです。

 

ですが、これにもちゃんと解決策があります。 暖かい空気を満遍なく行き渡らせるのに有効なのは「シーリングファン」です。 シーリングファンとは、リゾート地のホテルで見かける、あの大ぶりな天井扇のことです。

 

風を出すのが寒さ対策になるの?と疑問に思うかもしれませんが、暖房と同時にシーリングファンを使うと、冷気と暖気が混ざり合うので温度差がなくなります。 そのため、暖房を必要以上につけなくても良いのです。

 

とはいえ、シーリングファンは安いものではありません。 すぐには買うのが無理という場合は、手持ちの扇風機やサーキュレーターを使ってみましょう。 仕組みはシーリングファンと同じなので、冷気と暖気を上手く循環させて、立派な寒さ対策になります。

 

階段で暖気が上昇してしまうのにお悩みの方は、階段の入り口にカーテンや布をのれんのように付けてみましょう。 これだけでも、暖気が上にいくことを防げます。 最近では布でも、インテリアファブリックと称されるようなお洒落なものが多く販売されています。

 

気に入った柄のものを付ければ、インテリアとして楽しむこともできます。 部屋の中をできるだけすっきりさせておきたいという場合は、シンプルなロールスクリーンでも同様の効果を得られます。

 

 

布一枚でそんなに変わるものなの?と思われるかもしれませんが、これは網戸の原理と一緒で、夏に網戸を開けると涼しい風が入ってくるのを体験したことがあるでしょう。布一枚でも暖気の上昇を遮断できるのです。

 

デザインにはあまりこだわりがなく、単に暖気の上昇を止められれば良い方は、ニトリならお手頃価格でロールスクリーンを購入できます。 サイズにもよりますが、安いものでは1,000円台から購入できます。

 

吹き抜けやリビング階段のあるお住いでは、ちょっとした工夫で温かい空気を逃がさないことができます。興味のあるかたは試してみてはいかがでしょう。

 

   

rainha-rie10.hatenablog.com

・無料見積もりフォーム

公式サイト⇒https://bonitapraia.com/

facebookhttps://www.facebook.com/bonitapraia/