パラコード・いぬ・ハンドメイドのmorie

犬や猫の首輪・リードをオーダーメイドするパラコード作家のmorieのブログです。

お住まいの屋根の形状はなにか知っていますか?

f:id:rainha-rie10:20160902130003j:plain

 

お住まいの屋根の形状はなにか知っていますか?日本の家屋は切妻が多いです。しかし近年、洋風の家が増えてきて、寄棟もだいぶ多くなりました。屋根は寄棟と切妻では後先の雨漏りやメンテナンスの心配を考えるとどちらのほうがいいのでしょう。

 

屋根を修繕したり、架け替えたりすることもリフォームになります。もちろん、昔からのセメント瓦や、新潟では有名な安田瓦を塗り代えたり、葺き替えることもリフォームになります。

 

雨漏りだけを考えるのであれば、寄棟と切妻は大差はないでしょう。形状が単純な屋根で繋ぎ目が少ないほど雨漏りはしにくくなります。そういう意味では切妻の方が有利なのかもしれません。

 

それと雨漏りに関係するのは「勾配(傾斜)」です。勾配がきつければきついほど雨が繋ぎ目から中に入りにくく、雨漏りはしにくくなります。屋根裏部屋を作るときなども、勾配をきつくした方が天井が高くとれますので便利です。

 

しかし、勾配のきつい屋根はメンテナンスが難しくなります。雪の多い地方では「雪が滑り落ちる」ので使っているところもあります。

 

屋根に直接上れないので、例えば塗装し直しの時などは足場を組むことになり余計な費用がかかります。勾配をきつくすると屋根の面積も増えるため、材料費も増えてしまいます。

 

なので、勾配を高くする場合はメンテナンスが少なくてすむ素材にした方が良いですね。最近はモダンな家が好まれ寄棟が増えつつありますが、やはりまだ主流は切妻でしょう。

 

工事費は寄棟の方が少し割高です。屋根の種類はまだ他にもありますが一般的な切妻と寄棟についてはメリットを紹介しますので比べてみてください。

 

<切妻のメリット>

・工事費が安い。

・シンプルモダン

太陽光発電パネルを乗せる場合は、面積が増える分大きなものを乗せられる。

・屋根裏が大きく取れる。

 

<寄棟のメリット>

・重厚感があり、高級感がある。

・壁面積が少なくなる。

・風の強い地域では、風の影響を受けにくい。

 

屋根形状によってはメンテナンスが難しくなればなるほど雨漏りや不具合の原因になりますので新築される際は業者にしっかりと相談されることをオススメします。

 

足場が必要となる工事になるので、できれば二度手間、三度手間にお金がかからないためにも外壁補修や外壁工事と一緒に考えると割安です。

 

一度設置したらなかなか変更できる部分ではないので、デザインにばかりこだわってあとから後悔しないようにしたいものですね。

 

rainha-rie10.hatenablog.com

・無料見積もりフォーム

公式サイト⇒https://bonitapraia.com/

facebookhttps://www.facebook.com/bonitapraia/